首里城復興チャリティー大シーサー展

沖縄本土復帰50周年記念
25名のアーティストが復興への想いを込めて描いた守り神

2022年4月27日(水)〜5月3日(火)
10:00-19:00(4月27日(水)は14時開館、5月3日(火)は16時閉館

*展示作品は販売し、売上金の一部を首里城復興のために寄付いたします。
会場及びオンラインショップで販売します。
http://asov-shop.raku-uru.jp/

*入場無料

会場:ヒルトピアアートスクエア
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2
ヒルトピアショッピングアーケード内(ヒルトン東京B1F)

企画:アートベンチャー・オフィスショウ

公開制作の20年

@府中市美術館 https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/

2020.12.5(日)〜2021.2.28(日)10:00〜17:00 (入場は閉館30分前まで)

休館日 月曜日(1月11日を除く)、
12月28日(月)〜1月4日(月)、1月12日(火)、2月12日(金)、2月24日(水)

観覧料 一般700円(560)/大学生・高校生350円(280)/中学生・小学生150円(120)
※( )内は20名以上の団体料金
※未就学児及び障害者手帳をお持ちの方は無料
※常設展観覧料を含みます
◎半券提示で2回目以降の観覧料は半額です

府中市美術館ではこの20年公開制作プログラムを続けてきました。私も2008年にこのプログラムに参加させていただきました。20年の節目に79組約100名の美術家たちの公開制作の記録と記憶、作品を再集結させる展示となります。

公開制作配信特設サイトも設けられました。
メイド・イン・フチュウ@チャンネル https://made-in-fuchu.com

写真は2008年の公開制作時のもの